新型コロナウィルス感染症に伴って、個人、事業者、企業等を支援するための国、県、市の支援制度をご紹介いたします。また、新たな支援策が発表されましたら随時追加をしていく予定です。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う生活困窮に関する電話相談
◆ 専用電話番号:090-1502-0294 ※相談は無料ですが、通話料金がかかります。
◆ 相談時間 :平日午前8時30分~午後5時15分
土日/祝日 午前9時00分~午後3時00分
個人の皆様の向けた支援
【10万円支給】特別定額給付金
各世帯に一律一人10万円を給付する。
申請期限:令和2年8月24日(月)
5月22日(金曜日)から順次、申請書を世帯主あてに郵送、申請書は5月11日から市ホームページからダウンロード可能
岡谷市特別定額給付金対策室:
0266-23-4811 (内線) 1441/1442/1443
子育て世代臨時特別給付金
令和2年3月31日時点の児童手当受給者と令和2年2月29日時点の3月まで中学生だった児童手当受給者のいる子育て世代に臨時特別的に給付する。
児童一人につき1万円
岡谷市子ども課子育て支援課:
0266-23-4811 (内線) 1264
住居確保給付金
賃貸住宅の家賃額の支給を行う。住宅費を支給するとともに就労支援等を実施し、住宅及び就労機会の確保に向けた支援を行う。
岡谷市社会福祉課生活福祉担当:
0266-23-4811 (内線) 1253/1258/1263
小学校休業等対応支援金
小学校の臨時休校に伴い、子どもの世話のために契約した仕事ができない個人で仕事をする保護者へ支援金を支給する。
1日あたり4,100円(定額)
学校等休業助成金・支援金・雇用調整助成金コール:
0120-60-3999
生活福祉資金特例貸付 緊急小口資金
収入が減少した人への貸付を行う。
10万円以内、必要な場合は20万円まで
無利子無保証
1年据え置き償還期限2年以内
返済免除特例付
岡谷市社会福祉協議会:
0266-24-2121
生活福祉資金特例貸付 総合支援資金
失業者等、日常生活全般に困難を抱えている世帯に貸付を行う。
世帯人数二人以上:月額20万円以内
単身世帯 :月額15万円以内
岡谷市社会福祉協議会:
0266-24-2121
ひとり親家庭等福祉資金
ひとり親家庭等の経済的な自立と、扶養児童の福祉にため、目的や用途によって、「生活資金」「修学資金」等の貸付を行う。
岡谷市社会福祉課生活福祉担当:
0266-23-4811 (内線) 1264
事業者・農業者・企業の皆様に向けた支援
持続化給付金
営業自粛等によ影響を受ける事業者に向けて給付する。
個人事業主 100万円以内
法人 200万円以内
岡谷市工業振興課
0266-21-7000
IT導入補助金2020
中小企業等の 生産性を改善することを目的 として、 ITツール導入を支援するために補助する。テレワーク導入など使用可。
サービスデザイン推進協議会サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター:
057-066-6424 / 042-303-9749
働き方改革推進支援助成金
仕事と生活の調和の推進のため、テレワークに取り組む中小企業事業主に対して実施に要した費用(一部)を助成する。
長野県労働局雇用環境・均等室:
026-223-0560 / 026-223-0551
飲食・サービス業等新型コロナウィルス対策応援補助金
新型コロナウイルスの影響を受けた地域の中小企業がグループを形成し共同で取組む新しい事業に要する費用を補助する。
1グループあたり 300万円以内
ソフト事業:10/10・ハード事業:9/10
長野県産業労働部営業局 飲食・サービス業等 新型コロナウイルス 対策応援事業 担当:
026-235-7248 / 026-235-7249
雇用調整助成金
雇用調整を行わざるを得ない事業主が、労働者の雇用を維持した場合、休業手当、賃金等(一部)を助成する。
日額一人につき 8,330 円以内
ハローワーク諏訪:
0266-58-8609
小学校休業等対応助成金
有給の休暇(年次休暇を除く)を取得させた企業に対して、有給休暇を取得した対象労働者に支払った賃金相当額を助成する。
賃金相当額×10/10
学校等休業助成金・支援金・雇用調整助成金コールセンター:
0120-60-3999
小規模事業者持続化補助金
新型コロナウイルスによる影響を乗り越えるために前向きな投資を行う小規模事業者等向けて、その費用(一部)を助成する
補助率:2/3 100万円以内
長野県商工会連合会:
026-228-2131
その他の支援・融資
国・県・市において様々な支援・融資制度等が整備されています。下記の相談窓口にお問い合わせ下さい。
岡谷市工業振興課:0266-21-7000
長野県よろず支援:026-227-5875 平日8時30分~17時15分 / 070-4091-9793 土日8時30分~17時
国の事業資金相談:0120-15-4505